MENU
林議員が話題の大野市政やプロジェクトの今を分かりやすく解説します。
災害はいつ起こるか分かりません。「自分の命は自分で守る。その上で他人の命を守る行動に生かす」ため、自助、共助の重要性や防災・減災につながる取り組み、災害時の初期対応の大切さを共有していきます。
市民が注目している話題の市政やプロジェクトの今を分かりやすく解説します。
住む人にとって心地良い、訪れる人にとって魅力ある大野市を創っていく。大野市にあるホンモノの宝(人、水、土、山、川、星空など)を生かした地域づくりにまい進していきます。
行政運営の基本は、将来に過度な負担を強いることなく、安心して生活を送るためのサービスを提供することです。できる限り数字を示して、市民とともに信頼ある行政運営を求めていきます。
全線開通すると北陸自動車道からこの道路を通って東海北陸自動車道、中央自動車道へ至るルートが形成され産業振興や観光の促進を図ることができます。
子どもは将来を担う地域の宝です。大野市における学校再編とより良い教育環境の整備、家庭や社会、地域で学び続けることができる仕組みづくりとともに、自信と誇りを持ってどんどん発信できる人材の育成を進めていきます。
子育て世代にとって、子供の成長ほど嬉しいものはありません。自然豊かなこの環境で子どもたちの成長を後押しする子育て支援の充実、保護者の負担軽減につながる取り組みをどんどん進めていきます。
快適な暮らしを実現するため、行政のデジタル化はどんどん進めていかなければなりません。簡素で分かりやすい行政運営と市民や企業が実感できる環境整備に取り組んでいきます。
世界中の感染、パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症。国、県、市が出す情報を集めてしっかり吟味した上で、市民の皆さんの不安解消につながるよう「正しい情報」をいち早くお伝えしていきます。併せて、インフルエンザ等感染症対策についても発信していきます。