活動報告

産業振興に力を注ぎます

「誇れるまち・大野」のために

2024/06/13観光バスは城下町東広場駐車場へ。まちなか観光促進へ仕掛けを

この記事は公開から半年以上経過しています。
#03産業振興

※大野市城下町東広場多目的広場兼駐車場は越前大野城(画像の左上)から七間通りもしくは六間通りを散策した先にあります。観光バスの駐車もでき、案内所スペースを含めてさらなる活用とまちなか観光促進の仕掛けが求められます。

越前大野城のふもとにある結ステーション多目的広場兼駐車場に隣接するまちなか交流センターでは、屋内型こどもの遊び場整備工事が始まっています。来年1月の開館予定ですが、駐車場の運営管理体制が未だ固まっておらず、議会では管理者交えた早急な対応を求めました。駐車場有料化も令和7年度スタートに向けて検討が始まっています。

観光バスの横をベビーカー引いて、幼児と手を繋いだ保護者が移動するとなるとかなり危険⚠️。何か起こってからでは遅く、対策を明確にして安心して利用してもらいたいです。そもそも、屋内型遊び場をまちなか交流センターで整備するとした大野市として責任があります。市の公共施設の管理運営に責任ある対応を求めています。

当然、この城下町東広場駐車場の活用とセットで考えなければいけません。

※毎月開かれているナイトマーケットは、この城下町東広場の活用例として注目しています。6月は27日木曜日の16時〜21時開催予定です。

ランチは、#城下町東広場隣接の亀平さん駐車場に店を構える『久ちゃん食堂』へ。おろしそば大盛りとおむすび🍙をいただきます。

image

#大野市ランチ
#名水おろしそば

きょうは午前中、市議会予算特別委員会が開かれました。午後からは身体障害者団体の打ち合わせがあります。

大野市をどうしたいのか聞かれることが増えています。しっかり聞いて、その声に応える行政運営を求めて政策提言していきます。

https://hayashi-yorikazu.jp/

#誇りある大野市を取り戻す
#人の育成
#時代の変化への対応
#産業振興
#財政健全化 #行政改革