(政治は市民のもの)時代の変化への対応とスピード感持った大野市行政運営を
#02時代の変化への対応
※6月5日告示、12日投開票の大野市長選挙において、市外に居住していても不在者投票制度が利用できます
なぜ、その業務(事務)、その施策(事業)を行うのか。それにより市民福祉の向上、市民の生命と財産を守ることにどうつながるのか。明確な答え合わせが必要です。(行政改革、施策評価、予算編成、組織再編、意識改革)
→区長や民生委員、PTA、町内役員などの役割再定義と選出方法、仕組み再構築
→SNS活用した新たなコミュニティ構築と社会的位置付け・定義
→働き手の得意を活かせる社会システムづくりと働き方改革
→整備士やオペレーター、介護看護職など『資格認定する人』の育成支援
→事務職の配置・職種転換(兼業化)やデジタル活用した自動化
→子育て世代の所得増と家庭育児充実策
→若い世代の移住を支える衣食住の受け皿整備【地域での受け入れ、空き家活用、農林業従事と食料おすそ分けなど】
→定住者に得がある地域の誇り・魅力づくり、価値向上
○ #女性5倍 (男女差)
家事・育児負担の男女差が少子化を加速させているとの指摘も。
(2050年のライフスタイル)福井県大野市と脱炭素施策
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12742324148.html
★大野市がさらに誇れるまちとなるよう、市民と行政の協働が大切です。よくある質問や動画も掲載!正しい情報を伝えていきます。
※ご質問などはSNS(インスタグラム・Twitter・Facebook)のダイレクトメッセージからお願いします。
https://www.instagram.com/yori.hayashi/
https://twitter.com/yori_echizenono
https://www.facebook.com/yori.hayashi
○越前大野・福井の活力増強ブログ〜地域再生、まちづくり、人のつながり、地元愛、元公務員の行動日記
https://ameblo.jp/hysyrkz/