(大野市公共交通)和泉・九頭竜湖方面にはJR越美北線か市営バス大野和泉線を
更新日: 2025.8.15
#02時代の変化への対応
ようこそ福井県大野市へ!
和泉・九頭竜湖方面に向かう公共交通は、#jr西日本 が運行する #越美北線 か、大野市が運行する #市営バス 和泉大野線をご利用ください。特に和泉大野線は中高生のスクールバス機能を兼ねており、#中部縦貫自動車道 大野IC〜九頭竜IC間を利用します。
便数が少なく時間帯もうまく合わないなどご意見をいただいており、議会でも議論、要望など行動しています。
※JR越美北線終着駅である九頭竜湖駅の裏手に保存されている8620型蒸気機関車(通称ハチロク)
とにかく、今ある公共交通を利用しなければ改善も変更もなく、利用に応じた便数等で運行されるだけです。ひとりでも多くの方が利用して「乗ることで残す」意思表示に参画していただけたら嬉しいです。
◼️大野市夏の風物詩・おおの城まつりは昨日13日の大花火大会を皮切りにスタート。きょう14日は横町通りで #横町盆踊り が、七間通りでは #七間夜市 が復活します。
明日15日、16日は #越前大野城 のふもと六間通りや結ステーション駐車場(※)を会場に、#おおのおどり やイベント開催。ぜひ、家族揃ってお立ち寄りください。
(※)今年から有料化された結ステーション駐車場ですが、イベントとして引き続き使えるのか議会で議論していますが、今年のおおの城まつり期間中は昨年までと同様、車の駐車ができません。大野市城下町東広場(大野市大和町)か大野市役所(大野市天神町)をご利用ください。