活動報告

産業振興に力を注ぎます

「誇れるまち・大野」のために

(地域内の消費拡大へ)福井県・ふく割の運用ルール変わります

この記事は公開から2年以上経過しています。

#03産業振興

連日の新型コロナウィルス感染症オミクロン株の流行により県外への外出を控えている方も多いと思います。こんな時こそ、福井県民が福井県内で地域内経済循環を高める工夫はどんどん実施していかなければいけません。

製造や小売など商品を取り扱う中ではできる限り地元で作られた材料や技術を使って製品化。そのための工場誘致や設備投資支援は狙いを絞って企業へ働きかけが必要です。県産木材の流通網確保に向けた林業振興策なども政策提言しています。

※令和4年1月31日付福井新聞紙面

また、住んでいる私たち消費者も地元で入手できる商品はできる限り地元で購入することが大切です。昔からあるお店、新しくできたお店で購入できないか検討を。それが、持続可能な開発目標(SDGs)や二酸化炭素排出量を抑えることにもつながる行動となります。

https://fukuwari.com

福井県では昨年度から『ふく割』という電子バウチャーを活用したお得なクーポンを発行する仕組みを導入しました。大野市内の店舗でも利用可能店舗が増えており、利用者は用途に応じて入手、利用ができること。さらに一定金額を超えると使える条件であり、プレミアム商品券などの金券より経済効果の高い対策となります。

今年度からは鯖江市や福井市など自治体独自でのクーポン発行なども行っています。大野市でも導入を求める声はたくさんあり昨年度から大野商工会議所などとも議論してきましたが、まだ導入されていません。

このクーポンの取り扱いルールが2月11日福井県が発行する割引クーポンから変わります。

これまで発行、入手した場合、期間中の使用が可能であり再発行はありませんでしたが、使用期限が取得日の翌日23時59分までとなったことから使われなかったクーポンは失効し再発行されるようになりました。併せて、期間中の再取得はできなくなります。取得に当たっては翌日までの使用が見込まれる場合に計画的に取得してください。

なお発行は毎朝午前10時、アプリダウンロードや利用可能店舗の検索、クーポン発行スケジュールなどは、ふく割ホームページをご確認ください。私も相談に応じますよ。

https://fukuwari.com

※地域経済は消費者(市民)の行動により大きく影響を受けています。県外との行き来に実質的な制限をかけている中、観光業や飲食店(特に夜)はすぐに対策が必要です。

○国土保全の観点からも重要な農業の方向性、市内事業者のさらなる発展に向けた官民連携のあり方、中部縦貫自動車道の整備効果をいかに大野市内へもたらすか地域内経済循環の促進と関係する公共施設の役割など、大変重要な計画の改訂案に対する意見募集となります。

(市民・事業者の意見募集)あなたの声聞かせてください〜農業や産業振興、公共施設再編などの市民意見募集【1月27日〜2月10日】
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12723496615.html

○大野市の方向性を示して、将来を描いた上で今何をすべきか。バックキャスティングの発想が必要だと伝えています。

(動画公開・令和3年12月大野市議会一般質問)令和4年度予算編成と次期市長選挙、より良い教育環境について

https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12717064615.html


○これから再編対象となる小中学校は地域も巻き込んで丁寧な議論が必要であり、地域課題として教育委員会も市長部局も連携して取り組むよう伝えています。

(大野市小中学校再編)令和6年に中学校2校、令和8年に小学校7校に
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12717483862.html


★大野市がさらに誇れるまちとなるよう、市民と行政の協働が大切です。よくある質問や動画も掲載!正しい情報を伝えていきます。

https://hayashi-yorikazu.jp/

※ご質問などはSNS(インスタグラム・Twitter・Facebook)のダイレクトメッセージからお願いします。
https://www.instagram.com/yori.hayashi/

https://twitter.com/yori_echizenono

https://www.facebook.com/yori.hayashi


○越前大野・福井の活力増強ブログ〜地域再生、まちづくり、人のつながり、地元愛、元公務員の行動日記
https://ameblo.jp/hysyrkz/

大野市でテイクアウトするなら「テイクアウトおおの」で検索を!