(地域共生のカタチ)福井県肢体障害者福祉協会の理事会に参加して
話は変わりますが、高齢者を支え合う仕組みとして第二層協議体という組織があります。現在は公民館単位での設置、活動となっていますが、住みなれた地域で暮らし続けるための社会インフラ、併せて支える生産年齢人口が減る中においてどう継続していけるのか、常に変化が必要です。
大野市の各協会も福井県の各市町身体障害者団体も会員の高齢化が進んでおり、組織のあり方を変えていく検討も必要です。
すべては次の世代へつながっていく。子や孫にどういう社会を受け継いでいってもらうのか、今を生きる大人の責任があります。障害者自身は周りから手助け受けつつも、健常者以上に自立してやろうとしています。思いやりの心を大切にした社会作っていきます。
★大野市がさらに誇れるまちとなるよう、市民と行政の協働が大切です。よくある質問や動画も掲載!正しい情報を伝えていきます。
※ご質問などはSNS(インスタグラム・Twitter・Facebook)のダイレクトメッセージからお願いします。
https://www.instagram.com/yori.hayashi/
https://twitter.com/yori_echizenono
https://www.facebook.com/yori.hayashi
(動画公開・令和3年12月大野市議会一般質問)令和4年度予算編成と次期市長選挙、より良い教育環境について
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12717064615.html
(大野市小中学校再編)令和6年に中学校2校、令和8年に小学校7校に
https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12717483862.html
○越前大野・福井の活力増強ブログ〜地域再生、まちづくり、人のつながり、地元愛、元公務員の行動日記