活動報告

産業振興に力を注ぎます

「誇れるまち・大野」のために

(大野市結スポット)自然満喫ハイキング刈込池…交通規制などにご注意を

この記事は公開から2年以上経過しています。
#03産業振興
これからの季節、本当に自然豊かな福井県大野市を満喫してください。みんなが楽しくハイキングやウォーキングを楽しめるよう、交通規制や登山道におけるルールをしっかり守って欲しいと思います。
今回は小池公園、三ノ峰方面にある刈込池をご紹介します。大野市役所から国道158号を岐阜方面に約15分、JR勝原駅横の県道173号で約40分進んだ先にあります。道路は狭く、駐車場台数も限られていますので、乗り合わせなど事前に情報を得てください。大野市観光交流課(電話 0779-66-1111)
○刈込池(大野市上打波、国道158号小池公園の駐車場から往復3時間弱)

○白山神社の大カツラ(大野市下打波)

※大野市役所から国道158号を岐阜方面に約7分進んだ先にあるエキサイト広場近く、明治交差点を右折、国道157号を上庄方面に約40分進んだところに旧西谷村巣原があります。巣原橋を渡り山道(狭いのでご注意)を登った先にある平家平(へいけだいら)は大野市所有のブナ林があります。
https://www.city.ono.fukui.jp/kanko/kanko-joho/guide/heikedaira.html

最近、巣原橋を渡ったところに案内看板が設置されています。ご確認ください。

○国道158号沿い岐阜方面に向かうと九頭竜湖など和泉地区があります。ドライブするならオススメ。ぜひ、下記リンク先をご覧ください。